私が書きました

だいたい覚え書きです

ジンバブエと南アフリカにツアーで行ってきた-行き先を決める編その1

さて、前回のブログを書いてからもはや1年くらい経っていた。

これはいけない。まるでふまじめだ。

ということで(どういうことか?)とにかく最近やったことをまずは書いてみることにする。ちなみに私はあと30分経ったら寝る。眠いから。

 

つい、2週間くらい前、私はジンバブエ南アフリカから帰ってきた。

そのことについて書いてみよう。

 

なぜそこに行ったのか

これはものすごく単純だ。

行ったことのない大陸だから。

HAHAHA.

どうやら世界にはざっくり6つとか7つとかの大陸があるらしい(wikipedia調べ)。

北アメリカ大陸南アメリカ大陸、ヨーロッパ大陸、アジア大陸、オーストラリア大陸南極大陸、アフリカ大陸

 

北アメリカ大陸

これはアメリカに何度か行っている。ブロードウェイでミュージカル「レ・ミゼラブル」の最も好きなバルジャン役、アルフィー・ボーを見てきた。その日の全キャストのサイン入りチャリティポスターも買った。

https://www.instagram.com/p/-rEtTvo3HN/

framed the poster and put it on my room. it's a perfect dreamy wall innit? #lesmiserables #broadway

 

 

 

南アメリカ大陸:

ペルーでナスカの地上絵を見て、マチュピチュのパワーを感じ(?)、ウユニ塩湖で人生最高の夕日を見た。

https://www.instagram.com/p/zj2CBAo3Gb/

ウユニ塩湖の夕焼け #sunset #uyuni

 

 

ヨーロッパ大陸

contikiっていう、世界中から集まった18歳〜35歳の知らない人たちが1つのバスに乗って旅するツアーに初参加して、9日間でヨーロッパを7カ国回った。

https://www.instagram.com/p/eVJkbOo3Do/

purple tour bus! #InstaDaily #instaDailyApp

 

その後、友人とエジプトからギリシャへと旅をしようと思ったら、カイロ空港を標的にするというテロ予告が出発の1週間前に出て、エジプトをやめてギリシャに10日ほど行った。

https://www.instagram.com/p/k7ptCkI3A9/

ポセイドン!歴史の資料集で見た! #instaplace #instaplaceapp #place #earth #world #greece #GR #athens #εθνικόαρχαιολογικόμουσείοnationalarchaeologicalmuseum #art #museum #street #night

 

 

さらにその後、別の友人と、オランダ→ドイツ→ベルギーを回った。

https://www.instagram.com/p/6ku48Ko3Da/

ベルリンのカイザーヴィルヘルム記念教会。第二次世界大戦の戦災で半壊、戦争の悲惨さを伝えるために壊れたままにしてるとのこと。 #ベルリン #ドイツ

 

アジア大陸:

某M社で社員旅行で韓国行ったような...。

あと、タイの水かけ祭りソンクランには何度か参加している!

最高にクレイジーな祭りだ!!

https://www.instagram.com/p/muyZCko3Dd/

水かけ祭りです!

 

オーストラリア大陸

2回目に参加したcontikiがオーストラリアの真ん中を縦断してエアーズロックまで行く旅だった。それも年越し。大晦日は牛とラクダに囲まれて星の降る平原でみんなでキャンプ。年明け、ここで、人生最高の朝日を見た。

https://www.instagram.com/p/ipmS7mo3Jk/

エアーズロックの朝日をどうぞ。

 

というわけで、2つに絞った。

行ってないのは、南極大陸かアフリカ大陸だ。

ここからどちらの大陸にするかを選ぶのもイージーピージーである。

今、私は30歳を過ぎたところ。

南極へは、300万だの500万だのする豪華クルーズ旅行が各社から提供されている。この強気な値段設定のターゲットは、たぶん定年退職した「お金>体力」な方々なのだ(推測)。

 

ならば、体力のあるうちにキツい方へ行こうではないか。

ということで、まずは行く大陸が決まった。

 そうだ、アフリカ大陸、行こう。

.

..

...

寝ます。

 

AFRIKA

AFRIKA

 

 

 

 

 

 

リッキー・ジャーヴェイスがゴールデン・グローブ賞の司会に(4年ぶり4度目)

イギリス出身のコメディアンであるリッキー・ジャーヴェイスが、米国で2016年1月10日にロサンゼルスで開催される第73回ゴールデン・グローブ賞の司会に決定!!!!

彼の司会は4年ぶり4度目。過去3年はコメディエンヌのエイミー・ポーラーとティナ・フェイのコンビが3年契約で務めてたので、久しぶりです。

 

リッキー・ジャーヴェイスは、シットコムの世界に大きな変化をもたらした、

The Office(ジ・オフィス)の脚本・監督・主演を務めたコメディアンです(脚本・監督は彼の仲間スティーヴン・マーチャントと共同、ちなみに彼もコメディアン)。

The Officeは、現在Huluで配信されています。

www.hulu.jp

この作品のアメリカ版リメイクが↓こちら。

www.hulu.jp

 

ジでもザでもいいんですが、この番組は、ドキュメンタリー番組の制作クルーが、ある会社のオフィスの日常を取材に来ている、という体で撮影されています。

なので、所謂シットコムとは違い、ラフトラックとよばれる観客の笑い声のSEも入っていないですし、そもそも観客の前で撮影していません。

自分が部下たちの人気者だと思っている酷い上司を中心に話が進みます。

ジョークが面白いから笑うのではなく、その上司の(ときに部下の)酷い行いをドン引きしながら笑う感じです。

 

一方Netflixでは、彼が脚本・監督・主演・製作総指揮を務める「デレク」が公開されています。こちらもドキュメンタリー形式ですが、ヒューマンドラマ。差別や偏見について、とても考えさせられます。本当に素晴らしいので、ぜひ見ていただきたい!!

http://www.netflix.com/watch/70258471?

 

The Officeやデレクについては、どうでもいいんですが、なぜリッキーがゴールデン・グローブ賞の司会になったことにエキサイトしてるかというとですね。

とりあえずYoutubeリンク貼っときますけど、これまでの3回の司会で、とにかく有名人たちをネタにするのなんの。

それはもう舌鋒鋭く!毒舌ってレベルじゃない!


2010-2011-2012 Golden Globes - Ricky Gervais ...

当時離婚したてで慰謝料いっぱい払ったポール・マッカートニーに、

「同じ飛行機で英国から来たけど、僕はファーストクラスで、ポールはエコノミーだったから、挨拶できなくてごめん」

と本人目の前にして言ってみたり、

「僕は次のプレゼンターと同じくらい酒を飲むのが好きなんだ。次のプレゼンターは、メル・ギブソン!」

 と、飲酒運転で逮捕されたメル・ギブソンの紹介で言ってみたり、

ジョニー・デップアンジェリーナ・ジョリーが主演した映画「ツーリスト」がノミネートされた理由は、ゴールデン・グローブ賞主催協会の連中がジョニー達と会えるからって噂がある!そうじゃない!賄賂受け取ってるんだ!」

と言ってみたり、彼のターゲットは有名人だろうと主催協会だろうと、まったく関係ありません。

 

当時この司会っぷりは業界でも話題となり、ザ・デイリー・ショーというアメリカの伝説的番組の司会者ジョン・スチュワート(この人もコメディアン)に、

「コメディアンがこんなに面白いなんて、俺は心外だ!!」

とまで言わせました。

 

さて、リッキーは、ネタにするために、既に"ターゲット"の選定を開始しているとのこと。

※訳「今リストを作っているんだ。ちゃんとダブルチェックするよ。ヤンチャしてたのは誰か、いい子にしてたのは誰か、確認しないと」

 

 

面白くなってきたぜ...!

ゴールデン・グローブ賞は、いつも通りだと、AXNで当日放送があるのか(?)。

来年まで生きる意味を見つけたところで、それでは、また!!

 

 

(ちなみに2月のアカデミー賞は同じくコメディアンのクリス・ロックが司会に決まっているよ!こちらも過激だから超楽しみ!!)

 

 

The Office BOX [DVD]

The Office BOX [DVD]

 

 

 

 

Netflixで見る、スタンダップコメディのすすめ

 
今年の9月、"動画配信サービスの黒船"とどこからともなく呼ばれていたNetflixが、ついに日本でサービスを開始した。
 
Huluとの比較レビューは多いので、ここでは記さない。
ただ、1つだけ言いたいことがある。Netflixはサービスを開始したばかりなので、配信作品数が少ないのは当たり前だ。そこをこき下ろした記事を見ると悲しくなる。考えてもみてよ、Huluの日本サービス開始は2011年8月だってよ。
4年後にサービス開始したNetflixにそうやすやすと追いつかれようもんなら、逆にHuluがこき下ろされると思うんだよね。
 
まあそんなことは置いといて。
Netflixにあがっていて、今後ビッグブームになる(かもしれない)スタンダップコメディについて記したい(10/28現在Netflixにある作品は全部見た)。
 
 
スタンダップコメディは、まあ日本で言うところの、漫談である。
(基本的には)マイク一本でステージに上がり、客を笑わせる。
ネタは、風刺が多い。政治、宗教、生死、人種、偏見、差別。
タブーかな?と思っている911同時多発テロや、ボストンマラソンテロ、原爆、幼児虐待だってネタとなる。
コメディアンのスタイルは様々で、ゆっくりしゃべる人もいれば、まくしたてるようにしゃべる人もいる。
1分もないジョークをたくさん話すコメディアンもいるし、その逆で、10分を超えるネタをずっとしゃべる人もいる。
 
 
Netflixのサービスが始まって、まず驚いたのが、スタンダップコメディがいくつも入っていることだった。
ドラマや映画のように、もちろん他局(他サービス)で配信されていないものは、いくぶんか安値で購入して配信(自作ならなおさら)できるんだろうけど、それにしたって日本語の翻訳費用は掛かるだろうに、なんでスタンダップコメディがこんなに。
日本でブームが来るきざしがないのに。
今後も来ないだろう、ブーム。
 
 
何人かピックアップして、それぞれの特徴を簡単に書いていく。
 
アジズ・アンサリ
男性。
まくしたてるしゃべり方。声が高い。
身振り手振りアクションが大きい。両親がインド人のため、インド人を皮肉ったジョークあり。
 
 
ラッセル・ピーターズ
男性。
ふつうくらいのスピードでしゃべる
差別的なネタ、家族ネタあり。アジズと同じく、親がインド人のため、インド人ネタあり。一つのネタは長め。
 
 
ディミトリ・マーティン
男性。
ゆっくり目のしゃべり方
短めのアメリカンジョークをたくさん話す。ギターとハーモニカの演奏をつけたときはひとつのジョークが10秒くらいになることも。
 
 
ジェン・カークラン
女性
ふつうくらいのスピードでしゃべる。
女性からみた男性のジョーク、自分の失敗談、セックスジョーク多し。現在Netflixにあがってる女性スタンダップコメデイで一番面白いと思う。一つのネタは長め。
 
 
アンソニー・ジェセルニック
男性
しゃべるスピードけっこう遅い
テロ、差別などブラックジョーク多い。受け入れられない人は見ちゃダメ。一つのネタは少し短め。
 
 
トレバー・ノア
男性
しゃべるスピードふつう
南ア育ちのため南ア、貧困、黒人ジョーク多数。Netflixにあるトレバー・ノア・ショーは彼の生い立ちから売れるまでのドキュメンタリー風。
完全余談ですが、ジョン・スチュワートのあとのザ・デイリー・ショーの司会の人です。
 
 
クリス・デリーア
男性
まくしたてる系、勢いでしゃべる。
セックスジョーク多い。クスリかなにかでハイなのか?ってくらいテンション高い。一つのネタは長め。
 
 
 
英語を勉強したい人には、ラッセル・ピーターズディミトリ・マーティンを英語字幕にして聞いてほしい。
 
 
スタンダップコメディって、身内ネタ、地元ジョーク、社会風刺が多いので、そのコメディアンの出身地や、ライブやってる場所なんかの文化背景を知っているとより楽しめるので、ぜひ。
知らなくても、知るきっかけになればいいし。
 
 
 
Netflixにあがってるのに紹介されてない人?
説明するほどもなく有名(クリス・タッカー)か、紹介する理由がないか...。

 

 

 

ネットフリックスがやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.116

ネットフリックスがやってくる!―週刊東洋経済eビジネス新書No.116

 

 

望まない人との会話は断りたいんですが

人見知りなのに、他人から話しかけられやすい。

 

こないだは、スーパーで。
久しぶりの休日、重力を無視した寝癖が綺麗にキマっていたので、ダークグレーのパーカーのフードをかぶり、スーパーへと出かけた。
自転車に乗っている間も、寝癖は綺麗にはね上がり、日曜の道路にジグザグの影を落としていた。
スーパーに到着。サラダを一つカゴに入れ、マヨネーズが必要だったので通路へ向かう。
 
そこへ、90歳くらいのお婆さんが声をかけてきた。
「ねえ、これは揚げ物のソースなの?」
お婆さんが手に持っていたのは、ブルドッグ中濃ソース。
すぐさま、善良な私と邪悪な私が囁きだす。
邪悪(シラネ)
善良(困っている人には優しく!)
 
ビビりなので善良の方が勝つ。
私「あー、そうですよ、それが良いと思います」
優しい私はお婆さんが求めている答えをあげた。
ブルドッグのソース使ったことないけど。
 
婆「ああそうなの、ありがとう。これね、私が使うんじゃないのよ…」
私「そうなんですね」
邪悪(嫌な予感がする…)
 
婆「孫がね、使うの、孫が。来るからね、今日はね、私はもう手術してね、胃がないの、胃とね、胆嚢とね、腸の一部がないの。アレね、ガンで悪くしてね、68の時にね、切ったの。だから揚げ物なんかもう20年食べてないの。それでね、今日は孫が来るって、本当はね…」
 
 
怒濤のハイパーお婆さんタイム!!
 
 
邪悪(知らない知らない知らない知らない知らない目標をセンターに入れて知らない知らない知らない知らない)
善良(笑顔で相づちをうちなさい)
私「はあー」「へえー」「ウンウン」
 
婆「うちの娘夫婦の孫なんだけどね、うちの娘夫婦は教師だから、ほら仕事が忙しいでしょ」
 
邪悪(善良に従って笑顔で応対したからよりディープな身内話になったじゃねえか!なに確変突入させてんだよ!)
善良(これはソーシャルスキルが低いあなたへの修行だと思いなさい)
邪悪(修行って言葉もおかしいから!)
私「あー、そうなんですね」
 
婆「娘夫婦もね、二人とも忙しいから、昨日がほんとはいつも来てくれるはずの日だったのに、昨日電話でね、娘夫婦が飼ってるネコがね、病気になっちゃって、行かれない、って。代わりに明日は行くからって、それでね、おばあちゃん、ごはんと味噌汁だけあればいいからって、でもね、そんなわけにはいかないでしょう...」
 
邪悪(なぜ今日病気にならなかったのだ、ネコよ)
善良(優しく笑顔であいづちを!)
私「はあ、そうなんですかー」
 
婆「私はね、もう、胃と胆嚢とね、腸がないからね、揚げ物なんか食べないんだけどね、ほら、シャケ買ってるの、シャケもね、前にいっぱい買ってね、孫と一緒に食べるかな、と思ってたらね、孫がね、おばあちゃん僕シャケ食べないよってね、だから前買ったのもね、結局自分で全部食べたんだけどね」
 
邪悪(開始2分でもう病気の話2回目か、先が思いやられるな)
善良(優しく笑顔であいづちを!)
私「はあ、そうですね、子供はシャケよりは揚げ物ですかねぇ」
 
婆「あなたいくつなの?」
 
邪悪(不安な新展開...面倒だから嘘ついちゃえよ)
善良(嘘つく必要もないので正直に)

私「30です」

 

婆「わたしはね、もう86なのよ、それでね、68の時に手術してね、それ以来揚げ物とか食べてないからね」

 

邪悪(20年食べてないって言ったのに計算合わないよ!)
善良(揚げ足をとらない!)

私「そうなんですかー、大変ですねー」

 

婆「おじいさんもね、ガンでね、手術っていうときに亡くなっちゃってね、もうそれで去年ね、娘がね、もうおばあちゃん一人しかいないんだから、長生きしてねって」

 

邪悪(また重い新情報だしてきたな)
善良(お悔やみを伝えて!)
私「ああ、お爺さん、去年亡くなられたんですね、それはそれは」
 
婆「おじいさんが亡くなったのは70の時よ!」
 
邪悪(痛恨のミス!!!)
善良(チーン)
 
婆「私が手術したあとにね、おじいさんも手術するはずだったんだけど、もうできないって、それでね、私より先に亡くなったのね、私がガンだって言われてたのに、おじいさんの方が先に亡くなったんだもん、それでもう一人なんだからって、娘たちが言うわけ」
 
邪悪(そんな行間読み取れるわけない!)
善良(チーン)
 
婆「それでね、わたしも今朝病院に行ってね、今日孫が来るからって、朝病院行ってね、それで家に帰ってごはん食べてね、でも胃と胆嚢とね腸がないからね、ちょっとずつのごはんを7回も毎日食べるのよ。ごはん食べてね、それで孫のごはんがないって買い物に来たんんだけどね...」
 
邪悪(病気の話3回目突入!確変続行!)
善良(優しく笑顔で!)
私「ああ、大変ですねー」
 
婆「あなた何買ったの?」
 
邪悪(他人のカゴ覗くとか趣味悪いわー)
善良(優しく!)
私「いやー、まだサラダくらいしか」
 
婆「あらそうなの、わたしはね、ほら、シャケとね、イカとね、これすきなの、この干しイカね。それでね、孫のアレも買ってあげないとね。じゃあ」
 
邪悪(解放だ!解放だー!!)
善良(最後まで失礼のないように!)
私「ええ、それじゃ」
 
婆「ああ、それでね、娘夫婦がね、教師やってるからね、いつもはほら、娘がね、お弁当とか作ってね、朝4時に起きて旦那さんのお弁当作って、子供のお弁当作って、それで自分も働いてね、そうしてるんだけど、昨日はネコがなんか具合が悪いから病院に行くからって」
 
邪悪(誤報だ!誤報だ!静まれーっ!)
善良(チーン)
私「はあー」
 
婆「今朝もね、歩いて病院まで行ってね、それでまた歩いて帰ってきてね、それでごはん食べてね、手術して胃と胆嚢と腸がないからね、ちょっとずつ日に7回もたべるのよ。それでね、またここへ歩いて買い物に来て、歩いて帰って、ごはん食べて、孫がね、くるから」
 
邪悪(もう来ないでくれ、孫)
善良(優しく笑顔であいづちを!)
私「大変ですねー」
 
婆「そうなのよー、あなたの顔見たら元気出たわー、ありがとうね、じゃあ」
 
邪悪(こっちは生気吸い取られたわ!!)
善良(最後まで笑顔!)
私「ええ、それでは、どうもー」
 
時間にして5分から10分程度だったけど、どっと疲れた。
一体ああいう場合は、どういう対応を取るのがいいのだろうか。
人見知りなので、できるだけ知らない人とは喋りたくないのだけど、ソーシャルスキルが低いので、断り方とか、知らないんだな。
 
 
その後、お婆さんに見つからないようにそそくさと買い物を終えた私。
家に帰って、マヨネーズの代わりにケチャップを買ってしまったことに気づくのは、また別の話である。
 

 

ブルドック 中濃ソース 500ml

ブルドック 中濃ソース 500ml

 

 

 

楽しいブルドッグライフ (すべてがわかる完全犬種マニュアル)

楽しいブルドッグライフ (すべてがわかる完全犬種マニュアル)

 

 

ドクター・フーはSFアドベンチャー

とても放置していたので、途中で長文を書くのに飽きちゃったらごめんなさい。

 

ほぼ日で海外ドラマをテーマにした座談会が記事になっていた。

www.1101.com

 

この記事に対して、言いたいことはたくさんある。

改めて書くのも面倒なので、ツイートを貼っておく。

スウェーデンデンマークが東欧の件

というのは、スウェーデンデンマークが合同で作ったドラマの話をしている箇所で、

東欧の作品であれば

という記載があったのだが、これは現在では”北欧”に修正されている。よかったね。

 

さて、「ドクター・フー」のカテゴリはなんだろう。

「ドクター・フー」の説明は↓コチラ↓がわかりやすい。

mystery.co.jp

そもそも、ほぼ日の記事の方では、ほぼ日海外ドラマ好きスタッフから”SFコメディ”と言われていたのが、とても気になったのだった。

SFコメディ

この単語で、私が一番最初に思い出した作品は「フリントストーン/モダン石器時代」だった。 

 懐かしい。面白かったというおぼろげな記憶がある...。

 

さて、個人的には、「ドクター・フー」SFアドベンチャーだと思っていた。

今も思っている。

思っているのだが、

SFミステリーもアリだと思う。

 

でも、でもだ、SFコメディはないわ。

 

コミカルなシーンは多い。結構多い。もともと子供向けドラマだったということなので、それはそうだ。

ただ、見る人を笑わせるために作品が作られているかというと、そうではない。

「ドクター・フー」は、(もちろん話によって違うが)愛であったり、友情であったり、恐怖であったり、マイノリティであったり、命であったり、戦争であったり、歴史であったり、未来であったり、夢であったりをテーマにした、SFアドベンチャーだと思う。

”いい意味でくだらない” とか書かれてるけど、そんなわけない。

モンティ・パイソン」好きなら好きかも、と書かれてるけど、

モンティ・パイソン」ともまったく違う。

私は、「モンティ・パイソン」も好きだが、

「スパム」のスケッチの面白さと「ドクター・フー」が1話でも同カテゴリに見えたことはただの1度もない。

「スペイン宗教裁判」も、「哲学者サッカー」も、「建築家」のスケッチもない。

あー、でも、奴隷船のごとき保険会社で働かされている老人が海賊になる話はドクター・フーにもあったかもなー

……

………

って、ねーわ!

 

ま、とにかく、「モンティ・パイソン」にも失礼だわ。

同カテゴリと思ってるってことは、「ドクター・フー」同様、「モンティ・パイソン」のことも”いい意味でくだらない”って思ってるんだろうけど、あのスケッチの中に強烈な社会風刺が入ってるのに。

そもそも”いい意味でくだらない”ってコメディに対して、褒め言葉になるのかな?なんて思ったりもする。

 

 

どうせ、「SHERLOCK/シャーロック」と「ドクター・フー」の製作総指揮が同じ人だっていうのも知らないんじゃないかな。だから一緒に紹介されるのに。

 

 

あーしかし、そろそろ飽きてきたのでこの辺りで書くのをやめて寝ることにする。

おやすみなさい。

 

 

 

 

「ハンニバル」のシーズン3に「ウルヴァリン:SAMURAI」のTAOが千代役で出演!!

(※敬称略)

とりあえず、日本語ではどこにも記事が出ていないので書いてみる。

 

掲題の通り、アメリカNBCの海外ドラマ「ハンニバル」シーズン3に、

TAOが出演される事が決まったとのことです。

TAOと言えば、2013年の映画「ウルヴァリン:SAMURAI」にマリコ役で出てらした着物の似合う方ですね(google画像検索)。

 

この件は、アメリカ時間の10/18(土)にニューヨークで行われた、

Paley Fest New York 2014にて、企画・脚本・製作総指揮のブライアン・フラーが明らかにしました。

↓この映像の23:20の辺りからです↓

PaleyFest NY: Hannibal | Paley Center for Media - Yahoo Screen

 

事前に流れていた情報と違うのは、

TAOが演じるのは紫夫人(Lady Murasaki)ではなく、千代だということです。

 

この役についてブライアンは、

「TAOは若くて紫夫人の役は年齢が合わないので、紫夫人の小間使いの娘である千代の役をやってもらう事にした。紫夫人のストーリを千代にシフトさせて、膨らませている」

というような事を言ってます。

TAOもブライアンとのメールのやりとりをしながら、千代の言動や考えを分析して演技プランを立てているようで、ブライアンも驚いてますね。

 

原作本では、紫夫人はハンニバルの人格形成に多大な影響を与える人物なので、その流れで千代役のTAOにも期待が高まります。

 

因みに、シーズン3のアメリカでの放送開始日は未定です。2015年春とだけ。

 

シーズン2早く全部見て追いつかないと....。

 

 

 

 

 

ハンニバル・ライジング 上巻 (新潮文庫)

ハンニバル・ライジング 上巻 (新潮文庫)

 

 

 

ジョン・オーウェン=ジョーンズのライブに行ってきた

ジョン・オーウェン=ジョーンズのライブ「ザ・ミュージカル・コンサート」に行ってきた。タイトル通り。

http://instagram.com/p/tehet1o3N7/

日本初ソロ公演なのに1回限りの公演、しかも座席数501席とかレアです。

ちなみに発売から9分で全席完売したって。そりゃそうだよ!!

http://instagram.com/p/tfCwaco3BO/

ほら、客席からステージ超近い。

まあでもミュージカル好きな人じゃないと彼の名前は知らないと思う。私も以前は知らなかった。

『レ・ミゼラブル』ではウエストエンド史上最年少で主役ジャン・バルジャン役を演じ、『オペラ座の怪人』ではファントム役を華麗に演じる 

 ライブはジョン・オーウェン=ジョーンズと、ピアノにジョン・クワーク、歌手のソフィー・エヴァンズ がゲストでした。

以下、ジョン・オーウェン=ジョーンズをジョン、ジョン・クワークをクワーク、と書き分けます。

まずクワーク氏が現れて一礼、ピアノを弾き始める。

と、ともなく

「コニチワー!トーキョーーウ!イギリスカラキマシター!ジョン・オーウェン=ジョーンズデース!!!」

という声がして客席爆笑。そうして現れるクマのような大柄のウェルシュのおじさん。

超絶美声。因みに1曲目はKiss of the Spiderwoman でした (セットリストこちら)。

 

当然ながら曲は全部英語だし、ジョンのMCも初っぱなの上記のアレと曲後の「アリガト!」以外は全部英語でした。

"My Japanese is terrible. So I hope you'd understand my English."って言ってたけど、今考えると変に同時通訳とか字幕とかついてなくてよかった。彼のMCが空気を読んで盛り上げる感じでうまかったので、必要なかった。

基本的には、曲間に次に歌う曲を説明してくれて曲に入る感じ。

"New Words" という曲だと、「子供を持つってことは人生で最高の事だよ。この曲では子供、特に息子の事を思うんだ」とか、

"Til I Hear You Sing" だと、「この中でオペラ座の怪人見に行った事ある人?あ、手挙げても見えないから叫んで(笑)。あれは素晴らしいミュージカルだよね!ラヴ・ネヴァー・ダイは?あー、誰も居ないか(注:実際は何名も居ました)。あれはまあまあだよね」とか、

"Empty Chairs at Empty Tables" では、「次の曲は世界で最高のミュージカルの曲だよ!世界で最高のミュージカルって何だと思う?...そう、レ・ミゼラブルだよね!」とか、

"Suddenly" → "Bring Him Home"のラスト2曲の前では、「次の1.5曲はね....1.5曲??って誰か言ったけど(笑)、うん、2曲目の方は一番大好きな曲で、何回歌っても飽きないんだ。1曲目は映画版レ・ミゼラブルのオリジナル曲、Suddenly」とか、こういう感じでした。

あと、「秘密を1つ教えると、いま、4枚目となる新しいアルバムをレコーディングしてるんだ!」→クワーク氏がジェスチャーで「もっと盛り上がれ!」→客席「ヒューーーー!!」→ジョン「遅いよ!」の流れもありました。

ラストの"Thunderball" では、ジョン氏お決まりの、"Scream for me Tokyo!!"もありましたし。

という感じで、もの凄く楽しめました。

まあとにかく美声。因みにシャウト系もいける。ロック。

あとビックリしたのが、CDで聞いてるだけだと何て歌ってるか分らなかった単語が、実際に聞くと分ったことが何回もあった。たぶん発音が聞き易いんだろうな。滑舌がいいと言うか。もちろん練習されたんだろうけど、ミュージカルで演じるため、歌うためにうまれてきたような人だと思った。

 

 

これ以下は個人的必要性から、Twitterをまとめておく。忘れて行っちゃうし、流れて行っちゃうので。

まずはご本人であるジョン・オーウェン=ジョーンズ氏のツイートから。

滞在ホテルが特定できたり夕飯食べてるところが特定できたりするけど、良い子はそういうのダメです。

 

 

さて次は自分の。

なぜ私が英語でほとんどのツイートを書いていたかというと、どこかのファンが有志でやっている @JOJnews というツイッターアカウントが、 #JOJLiveinJapan というハッシュタグでつぶやいてくれ!って言ってたからです。

 英語が変なツイートとか、そもそもタイポとかありますが、まあ気にしないで。

Thunderball っていう曲名を Thunderbolt にタイポしてたのは後から気付いて自分でも笑った。私はiPhoneユーザなんです、という言わずもがなな言い訳をしておく。

 

その場でCDかったらサイン会参加できたんだけど、CD持ってるし(iTunesだけど)、今回はさっさと帰ってきた。

アルフィー・ボーに期待。

 

 

Unmasked

Unmasked

 
John Owen

John Owen